延岡観光協会

海のアクティビティ

NPO法人ひむか感動体験ワールド

ひむか感動体験ワールドとは アウトドアスペシャリストの案内による本物の感動体験 NPO法人ひむか感動体験ワールド・通称「ノベ☆スタ」とは、延岡市にある九州ナンバーワンの山・川・海がもつ抜群のポテンシャルを生かし、さまざま NPO法人ひむか感動体験ワールド

これからの季節にオススメ!うみウララクルージング!

爽快!うみウララクルージング これからの涼しくなる季節にオススメしたいアクティビティが、クルージング! 気候もちょうどよく、空気が澄んで、水も綺麗なので、より一層爽快感溢れるクルージング体験が堪能できること間違いなし! これからの季節にオススメ!うみウララクルージング!

塩田の塩づくり・塩の資料館

塩田の塩づくりについて 北浦町では、かつて揚げ浜式の塩づくりが盛んでした。透明度の高い北浦の海水を汲み上げて、昔ながらの製法で時間をかけて作り上げます。 【休館日】:年中無休 【営業時間】: 9:00〜17:30 【利用 塩田の塩づくり・塩の資料館

ダイビング・シュノーケリング

シュノーケリング

シュノーケリング 美しい景観「サンゴの楽園」 初心者・子どもたちでも手軽にリゾートアクティビティ 透明度が高く、波が穏やかな浦城湾や、約100種類のサンゴが群生する島野浦周辺で気軽に海中観察ができます。初心者や子どもたち ダイビング・シュノーケリング

シュノーケリング

初心者・子どもたちでも手軽にリゾートアクティビティ 透明度が高く、波が穏やかな浦城湾や、約100種類のサンゴが群生する島野浦周辺で気軽に懐中観察ができます。初心者や子どもたちにもおすすめです。

クルージング

延岡 島浦町(島野浦島)鼻熊(千貫目)

巨大な岩のアーチ「千貫目(せんがんめ)」 独特な地形を織り成す日向灘の景色を海原から満喫 沖合にある島野浦、高島などの島々をクルージング。 運が良ければ「千貫目」をくぐる事ができるかも?     クル クルージング

シーカヤック

エメラルドグリーンに輝く南国ビーチにゆったり浮かぶ 島野浦や高島の離島、大小の岩礁が点在し、“日向松島”と称される日豊海岸の美しさを、シーカヤックで海原に浮かびながら岸の景観を楽しんだり、海触洞をくぐったり、「環境省選定 シーカヤック

サーフィン

自分のペースで優雅に楽しめるプライベートスポット 延岡周辺の海は、常にどこかのポイントで波がある絶好の“波乗り天国”ながら、混雑・渋滞がおきないシークレットポイントであることから、アウト(沖)では上級者が自分のペースで優 サーフィン

下阿蘇ビーチ

ワシントンパームが生えて南国ムード満点の九州No.1ビーチ 日豊海岸国定公園の中心部に位置し、環境省が定める快水浴場百選の『特選=九州No.1』に選定された美しいビーチです。特に美しい白砂が広がる景色が自慢で、浜辺にはワ 下阿蘇ビーチ

下阿蘇ビーチ・オートキャンプ場

延岡 下阿蘇ビーチ・浜木綿村(はまゆうむら)オートキャンプ場

九州No.1の海を目の前に、コンセントを完備したお手軽キャンプが楽しめる 間口8メートル×奥行き10メートルのオートキャンプサイトが12区画もあり、多くの方に利用されています。また広々した駐車スペースも完備され、テントサ 下阿蘇ビーチ・オートキャンプ場

下阿蘇ビーチ・浜木綿村(はまゆうむら)

九州No1.の水質を誇る下阿蘇ビーチを中心に広がるレジャー施設 下阿蘇ビーチが目の前に広がり、ケビンやオートキャンプ場などの宿泊施設、テニスコートなどのスポーツ施設、北浦の特産品を備えた『道の駅北浦』や『海のレストラン海 下阿蘇ビーチ・浜木綿村(はまゆうむら)

熊野江海水浴場

解放感No.1の穴場スポットでプライベートビーチ気分を味わおう 日豊海岸国定公園の中にあり、800mもつづくワイドな砂浜と穏やかな波が特徴。比較的訪れる海水浴客も少なく、プライベートビーチを思わせるような穴場的スポットと 熊野江海水浴場

須美江海水浴場

延岡市 須美江家族旅行村 須美江海水浴場

 施設が充実&波も穏やかな浜はファミリー人気No.1 日豊海岸国定公園北部(南北浦海岸とも呼ばれている)の中心部にあり、リアス式の波穏やかな海岸で、環境省の快水浴場百選に選定されています。遊具施設や宿泊施設が充実した「ヒ 須美江海水浴場

須美江家族旅行村

小さなお子さま連れのファミリーに大人気の総合レジャー施設  遊具がそろった「ビーチの森 すみえ」やケビン、オートキャンプ場の宿泊施設、テニスコート、パターゴルフなどのスポーツ施設、ファミリー水族館まで備えた滞在型総合レジ 須美江家族旅行村

島浦町(島野浦島)

「島の宝100景」に選出された、食・アクティビティが充実する島 『島野浦島/しまのうらしま』(延岡市島浦町)は、延岡市の中心部から北東へ約12km、日豊海岸国定公園の一部であり、美しいリアス式海岸に囲まれた周囲15.5k 島浦町(島野浦島)

鼻熊(千貫目)

太平洋の荒波によって自然にできた海蝕トンネル 島野浦島の南海岸にある太平洋の荒波によってできた海蝕トンネルです。熊の鼻穴に似ていることから『鼻熊』と呼ばれています。 波が穏やかな日にはクルージングで海蝕トンネルをくぐりぬ 鼻熊(千貫目)

ソフト・ハードコーラル

地形に恵まれ100種類近くのサンゴが生息 海岸線は変化に富む複雑な岩礁で海の下にも続き、周辺の海ではテーブルサンゴやソフトコーラルが広い範囲でみられます。変化に富んだ地形に恵まれ、近海には100種類近くのサンゴが生息して ソフト・ハードコーラル

メキシコ女王の黄金伝説(十字架)

島野浦島にまつわる歴史ロマン!メキシコ女王の伝説が語られる『沖の小島』 江戸時代の終わり頃、一隻のカツオ漁船が島への帰港中、波間に漂う大きな木箱のようなものを発見。船中の漁師12名がその木箱を引き上げ、手斧で開けてみると メキシコ女王の黄金伝説(十字架)

オオスリバチサンゴ

日本最大級のオオスリバチサンゴの群生 島野浦島の周辺では、日本最大級のオオスリバチサンゴの群生が見られます。浅瀬にも生息しており、素潜りで鑑賞することができます。 直径3mを超える巨体もあり、大きさと個体数が”日本一”と オオスリバチサンゴ