西南の役で活躍した宮崎の偉人
小倉處平(おぐら・しょへい)は日南市飫肥出身で、小村寿太郎(明治時代に外交官として活躍)を世界へと羽ばたかせた偉人です。
西南の役において、薩軍の将として飫肥隊を率いましたが、負傷したことにより、延岡市川坂の神田伊助氏宅に逃れて加療するも、延岡市北川町で自決しました。北川町内には、小倉処平を顕彰する「小倉処平の加療の地を守る記念堂」が建てられています。
小倉處平(おぐら・しょへい)は日南市飫肥出身で、小村寿太郎(明治時代に外交官として活躍)を世界へと羽ばたかせた偉人です。
西南の役において、薩軍の将として飫肥隊を率いましたが、負傷したことにより、延岡市川坂の神田伊助氏宅に逃れて加療するも、延岡市北川町で自決しました。北川町内には、小倉処平を顕彰する「小倉処平の加療の地を守る記念堂」が建てられています。
備考 | <p>【アクセス】東九州自動車道北川ICから車で7分<br /> 【駐車場】なし</p> <p>お問い合せは延岡観光協会<br /> 【電話】0982-29-2155</p> |
---|---|
マップ |