延岡観光協会

農産物

LOCAL BAMBOO株式会社

地方資源由来のサスティナブルをつくる LOCAL BAMBOO株式会社は、地方からサスティナブルな事業づくりをおこなう会社です。Uターンで戻ってきた29歳の時に、実家の山の竹害・放置竹林の問題に直面しました。そのことをき LOCAL BAMBOO株式会社

清香園茶舗

㈱大久保商店

宮崎県延岡市で創業して80年あまり、地域に根ざした企業として今まで歩んできました。昭和40年代に、小売り店に冷蔵ケースが導入され、各家庭で、ぬか漬けが漬けられなくなってくる時代の流れと共に、当社では、それまでの長期保存性 ㈱大久保商店

のべおか観光物産ステーション

平成30年5月3日に延岡駅構内にリニューアルオープン! 延岡市内の観光・イベントなどの案内や延岡を中心とする宮崎県北部のお土産の販売を行っていますので、お気軽にご来店ください。 延岡市内の観光・イベントなどのパンフレット のべおか観光物産ステーション

道の駅北方よっちみろ屋

地どれの新鮮野菜とフルーツが豊富 農業・果樹生産が盛んな北方町の特徴をいかし、地どれの新鮮野菜やフルーツが管内にずらりと並ぶ道の駅です。野菜やフルーツは、手軽に購入できるものから贈答用まで幅広く対応可能です。 また、オリ 道の駅北方よっちみろ屋

道の駅北浦 物産館

延岡 下阿蘇ビーチ・浜木綿村(はまゆうむら)道の駅北浦物産館

新鮮な海の幸・水産加工品、道の駅オリジナル商品や地元で開発された品々が豊富にそろう 北浦エリアで穫れる牡蠣や緋扇貝などの海の幸、干物やあげみ&すりみなどの水産加工品、塩田で仕込んだオリジナルの『北浦 月の塩』や『メレンゲ 道の駅北浦 物産館

道の駅北川はゆま

東九州自動車道に隣接。地どれの素材を使用した料理・スイーツが充実 東九州自動車道北川ICより0分!延岡・宮崎・南九州の玄関口として、魅力満載!地元高校とのコラボスイーツ、地元銘菓、延岡発祥のチキン南蛮など、おいしさいっぱ 道の駅北川はゆま

田辺茶舗

自家茶園で育まれたお茶の加工、販売。手づくりの抹茶ソフトクリームが大人気! 自家茶園で製造したお茶を加工、販売。店頭では、茶道具、急須、茶漬、茶菓子など、お茶に関連した品々を販売するほか、珈琲豆の取り扱いもあり。さらに、 田辺茶舗

日本蜂蜜工房安田蜂蜜

千代姫桃

 全国に発信、北方町自慢のフルーツの女王!  千代姫桃といえば、極早生種のため小ぶりな形が一般的ですが、北方町特産の千代姫桃は、土壌・育て方に改良を重ねられており、果汁多くて酸味は少なく、この時期のモモとしては外観、食味 千代姫桃

川並商店

贈答用から家庭用まで納得の椎茸がそろう! 大正8年創業、「信用第一」をモットーに、宮崎県産を中心に九州産の原木栽培の乾椎茸を販売。贈答用から手軽に味わえる家庭用まで、納得の椎茸をお届け。椎茸以外にも多くの特産品を取り扱っ 川並商店

亀長茶園

山本果樹園

田口ファミリー果樹園

豊かな自然の中で育った北方の旬な果物をどうぞ! 宮崎特産ブランド金柑たまたまや、北方の特産品であるちよひめ桃や次郎柿をはじめ、ぶどうなどを有機栽培しています。道の駅 北方よっちみろ屋内では、収穫した果物を使用したスイーツ 田口ファミリー果樹園

お茶の翠峯園

小林茶舗

空飛ぶ新玉ねぎ

空飛ぶ新玉ねぎとは 1月~3月までの極早生玉ネギです。日本一の早出し玉ネギとしてブランド化したもので、甘くサクサクした歯ごたえは、サラダに最適です。出荷時期は、市内のスーパーや物産館などに並び、地元でも愛される農産物のひ 空飛ぶ新玉ねぎ

日本蜜蜂のはちみつ

まぼろしの蜜蜂… 野生の「ニホンバチ」 一般に蜜蜂と言えば、明治初期、日本に輸入された西洋蜂(養蜂)のことを指します。ところが、日本には昔から山野に生息する「ニホンバチ」がいて、この「ニホンバチ」と西洋蜂とは、生物学上完 日本蜜蜂のはちみつ

ばんば漬け

ばんば漬けとは 延岡特産の大根の寒漬けです。農作物の生産が天候に支配され農薬がなかった時代には、不作に備えた保存食品が作られましが、この「ばんば漬け」も生活の知恵が作り上げたものです。 ばんば漬けの由来 延岡藩主であった ばんば漬け

しいたけ

県北で生産される良質の椎茸が集まる延岡! 今、自然が見直されている。日本産の干し椎茸は自然食の代表である。延岡には、五ヶ瀬川筋を中心とした宮崎県北で生産される良質の椎茸が集まってくる。 椎茸の歴史 今から800年前の鎌倉 しいたけ

次郎柿

 北方町の秋の名産 10月下旬から11月にかけて収穫される北方の名産です。実が大きく、シャキシャキした食感と甘みの強さが特徴です。 フレッシュな次郎柿は期間限定で販売されるほか、ジャム等の加工品、スイーツは市内道の駅など 次郎柿

延岡茶

県内でもいち早く販売・北浦町産のお茶 地下(じげ)地区の茶山は、「日本の里100選」に選ばれた風景で、約11haの茶畑が海に背を向けた形で山の急斜面に広がっています。お茶や草木が 芽吹くころには、 爽やかな新茶のグリーン 延岡茶

特定非営利活動法人 すまいる

利用者の能力や特性を生かし、様々な作業を行う作業所。干支ストラップやすまいるコースターはおみやげとしても人気。 異なる障がいをもつ方々が毎日作業所に通所し、いろいろな作業に従事する特定非営利活動法人すまいる(すまいる作業 特定非営利活動法人 すまいる

地下(じげ)の茶山 払川展望台

新茶と青い海のコントラストが広がる景色はここだけ 地下(じげ)地区の茶山は、「日本の里100選」に選ばれた風景で、約11haの茶畑が海に背を向けた形で山の急斜面に広がっています。お茶や草木が 芽吹くころには、 爽やかな新 地下(じげ)の茶山 払川展望台

㈱清水京十郎商店(贈り物の店 京円)

季節ごとの贈り物に延岡ならではの品をお届けしませんか 卸商業センター内にある小売店です。おひとつからご購入いただけます。季節ごとの日本の年中行事に応じたお品(節句品、のぼり、提灯、お中元、お歳暮、冠婚葬祭関連)、人生のイ ㈱清水京十郎商店(贈り物の店 京円)